千葉市、船橋市ほか全国からの離婚協議書・公正証書の作成依頼(離婚相談)に対応します。土日も営業、平日夜9時まで。

船橋駅徒歩4分の離婚契約専門の行政書士事務所<全国対応>

離婚協議書、離婚公正証書の船橋離婚相談室

運営:船橋つかだ行政書士事務所(協議離婚など家事分野専門)
千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号

047-407-0991

営業時間

平日9時~21時(土日9時~17時)

お気軽に、お問合せください

お問合せ・ご相談はこちら

お問合せ・ご相談

お電話・メールでご連絡ください。初回のご相談は無料です。

お問合せ・ご相談フォーム

平日21時まで、土日も休まず営業してます|船橋つかだ行政書士事務所

お気軽に、ご連絡ください。お電話、メールでのご相談も、受付けております。
船橋離婚相談室は行政書士事務所ですので、あなたの秘密が漏れることは一切ありません。

また、ご相談をいただきましても、当事務所との契約義務は発生いたしません。

ご依頼いただければ全力で対応いたしますが、最終的にどうするか決めるのはあなたの自由な意思です。Being is choosing.(人生は自由な選択からできている)

なお、ご相談の範囲は、当所の各サポートご利用にあたってのご質問などになりますので、単に知識・情報の提供、慰謝料額等の判断を求めるご質問には対応いたしかねます。

船橋離婚相談室代表者

「もしかしたら、あなたのお力になれるかもしれません。」

あなたの疑問点、不安なこと、手伝って欲しいこと

047-407-0991

受付時間:9~21時(土日9~17時)

「相手が離婚協議に応じない」など、離婚調停になるご相談へは申し訳ありませんが対応いたしかねます。

下方の【ご注意】を、あらかじめご確認ねがいます。

よくあるお問合せ・ご相談
  • 協議離婚の手続きの大まかな流れ
  • 離婚協議書の必要性
  • 公正証書の作成手続き

各サポートに関する離婚相談(面談30分・予約制、電話10分)をご利用になれます。

ご依頼をいただくときには時間制限がありませんので、予めその旨をお伝えください。

フォームでのお問合せ・ご相談

内容をご確認の上、下記ボタンをクリックして下さい。できるだけ早くに返信いたします。

ご相談は一往復限りとさせていただいております。ご依頼をいただく場合は制限ありません。

*メールアドレスの入力間違いにご注意願います。

  • 折角メールが届いても、当方から返信できないケースがあります。ご入力アドレスに誤りがないか、ご確認ねがいます。
  • docomoからのメールは、パソコンからの受信制限を一時解除ねがいます。強い受信制限がされていると、当事務所からのメールが受信いただくことができません。
  • 下記の【ご注意】を、必ず事前にご確認ねがいます。

例:山田太郎

例:xxxxx@xyz.jp
半角でお願いします。

上記ボタンを押した後に、次の画面がでるまで4~5秒かかりますので、続けて2回押さないようにお願いします。

入力が上手くいかない場合は、上記内容をご記入の上、メールにてお申込みください。

ご注意】このような、ご質問・ご相談には、対応できません

次のようなご質問、ご相談には対応いたしかねますので、あらかじめ、ご承知おき願います。折角ご連絡いただきましても、ご期待の返答を差し上げることができません。

船橋離婚相談室は、行政書士事務所として法令を順守し、ご利用者様に最適なサポートを提供させていただくことを旨として運営しております。どうぞ、ご理解を、お願い致します。

  • 調停の手続きについて、教えてください。(裁判所の手続きは、ご案内できません。)
  • 公証役場への申し込みには、何を持っていけばよいですか?(契約内容によって異なりますので、公証役場へご確認ねがいます。サポートご利用者様はこの限りでありません。)
  • 夫(妻)が離婚に反対しているので、離婚できなくて困っています。(このような場合には家裁での調停を経て、訴訟による離婚請求になります。弁護士にご相談ください。)
  • 自分の場合には離婚できるでしょうか?(最終的に、裁判所の判断になります。)
  • 作成した離婚協議書、条件をチェックしてください。(無償では対応致しかねます)
  • 養育費を減額したいのですが、できますか?(親権者との協議、家裁の判断になります)
  • 知人、兄弟の離婚について相談したい。(相談対応は、ご本人様、ご両親に限ります。)
  • 質問に答えて欲しい。(法律情報、判断だけのご質問には無償で対応していません。)
  • 自分で対応するのでアドバイスだけ欲しい。(具体のサポートは有償になります。)

船橋離婚相談室は、行政書士事務所が運営しております。そのため、協議離婚に関しての離婚公正証書の作成支援等のサービスを取り扱っており、調停裁判に関しては一切の実務を行なっておりません。具体的な調停等の手続きについてお知りになられたい方は、弁護士事務所、家庭裁判所にご相談されることをお勧めいたします。
(なお、船橋離婚相談室でも、お応えできる範囲での情報は提供させていただきます。)

ご不安を解消する離婚契約についてのご相談はこちらへ

これから協議離婚するために、離婚協議書(離婚公正証書)を作成したいとお考えになられている方に離婚相談を受付中です。お気軽にお電話、メールをください。

【お願い・ご注意】

  • 養育費又は慰謝料の算定、個別案件の判断・意見を求めるだけのお電話は、当所ご利用者様へのサポートに支障となりますので、ご遠慮ください。
  • 詳しい仕組み、注意事項、個別事案についての具体的なご相談につきましては、各サポートにおいて、ご説明など対応をさせていただいています。

船橋離婚相談室の代表者

「ご相談しながら、ご希望の離婚契約書を作成させていただきます。お気軽にお電話ください。」

日本行政書士会連合会所属
特定行政書士
日本カウンセリング学会正会員

よくあるご質問
  • 協議離婚の手続き、養育費は?
  • 離婚協議書と離婚公正証書はどう違う?
  • 離婚協議書は必要なの?
  • 離婚協議書には何を書いておく?
  • 離婚協議書の約束を破ったら?

大事な離婚の条件は、しっかり確認のうえ納得してから約束し、確かな契約書に作成しておくことが大切です。

*離婚調停、夫婦間の紛争についてのご質問には、一切対応しておりません。
*法令に関するご質問、個別事案の判断に関するお電話には対応しておりません。

【船橋離婚相談室へのお問合せ】
各サポートに関してのご相談
(面談30分、電話10分)を受付中です。

お急ぎの離婚協議書(離婚公正証書)作成も、ご相談を承ります。 
土・日も休まず、平日は夜9時まで開いています。 

JR船橋駅、京成船橋駅、東武船橋駅から徒歩4分

千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号 船橋つかだ行政書士事務所

離婚契約書作成に関しての「離婚相談」受付中

無料の離婚相談

「ご不安を解消する離婚契約書を作成するお手伝いをさせていただきます。お気軽にお問合せください。」

離婚相談について
※離婚契約など各サポートの離婚相談は初回無料です
※メール相談もあります

047-407-0991

平日9~21時(土日17時迄)

ご連絡先はこちら

離婚相談・離婚協議書・離婚公正証書など協議離婚のことなら
『船橋離婚相談室』

船橋離婚相談室(船橋駅徒歩6分)

運営元

船橋つかだ行政書士事務所

住所

千葉県船橋市本町1-26-14
サンライズ船橋401号

アクセス

船橋駅(JR・京成・東武)
徒歩4分

平日9時~21時(土日~17時)
お申込み等のご相談はこちら

船橋駅から徒歩4分

船橋離婚相談室(千葉県)は船橋駅から徒歩3~4分です。

平日は夜9時までですので、お勤め帰りにもお立ち寄りいただけます。

離婚相談は土日も行ないます

(こちらのビル401号です)

   ごあいさつ

船橋つかだ行政書士事務所代表

代表者 塚 田 章
日本行政書士会連合会所属
特定行政書士

 日本カウンセリング学会正会員
JADP認定上級心理カウンセラー
ごあいさつ

船橋離婚相談室の塚田です。
協議離婚を進められるご依頼者様のご不安が少しでも解消できるよう、離婚相談から離婚協議書の作成まで、しっかりと丁寧に協議離婚をサポートさせていただきます。
ご安心してご利用ください。

なぜ「公正証書」に?

離婚協議書を、
公正証書に作成すると・・
  • なぜ、公正証書だと
    心配が解消するの?

  • 普通の離婚協議書とどう違うの? 

なぜ協議離婚では公正証書が利用されているの?

106名様の声

離婚協議書(離婚公正証書)サポートのご利用者様によるアンケート回答のご案内です

30歳代、女性
(離婚協議書作成プラン)

案文作成の段階から主人側と内容についてぶつかり困っていました・・・

50歳代、男性、子1人
(離婚協議書作成プラン)

作成したことにより、財産分与、特に年金についての扱いについて安心・・・

40歳代、女性、子2人
(離婚公正証書作成)

離婚届けを提出する前に、各々の条件を十分に話し合い、それを文章に・・・

30歳代、男性、子2人(離婚公正証書作成)

公証役場で公証人を離婚後のするだけでも心が引き締り・・・

協議離婚における離婚協議書の利用事例として、ご参考にしていただければ幸いです。

主な業務地域

協議離婚の離婚相談・離婚協議書(離婚公正証書)の作成

千葉県船橋市習志野市鎌ヶ谷市市川市八千代市千葉市松戸市柏市浦安市白井市印西市我孫子市成田市佐倉市、野田市、流山市、四街道市、袖ケ浦市、茂原市、東金市、君津市、銚子市、館山市、旭市、勝浦市、鴨川市、南房総市、匝瑳市、山武市、いすみ市、富津市、八街市、富里市、香取市、木更津市、市原市、酒々井町ほか県内全域、東京都(江東区、葛飾区、江戸川区台東区墨田区、足立区、世田谷区、)、埼玉県(三郷市、吉川市、八潮市、志木市)、神奈川県、茨城県

協議離婚の離婚相談(メール・電話)・離婚協議書(離婚公正証書)の作成 
<全国どちらへも対応> 

メール又はお電話で、すべてのサポートをご利用になれます。

お急ぎの離婚協議書も直ぐ対応!公正証書もお任せください。