千葉市、船橋市ほか全国からの離婚相談、離婚協議書・公正証書の作成依頼に対応します。土日も営業、平日夜10時まで。
船橋駅徒歩4分の離婚契約専門の行政書士事務所<全国対応>

運営:船橋つかだ行政書士事務所(離婚など家事専門の行政書士事務所)
千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号
047-407-0991
営業時間 | 平日9時~22時(土日9時~17時) |
|---|
お気軽にお問合せください
お問合せ・ご相談はこちら
共有財産のない離婚など
夫婦に不動産や預貯金などの共有財産があるときは、これを離婚時に夫婦で分与します。これを財産分与といいます。しかし、分与すべき共有財産がなく、一方が直ちに経済的に自立できない状況にあるとき、離婚により経済的に困窮してしまう側(主に妻)に対し、当面の扶養を目的とした定期金による金銭給付をすることがあります。これを扶養的財産分与といいます。

財産分与には主に3つの要素があります。
夫婦の共有財産がなく、離婚慰謝料もなく、自己の財産もない場合には、十分な給与収入を得られない側は、離婚すると経済的に自立して生活できない事態となるケースがあります。
特に、子育てに専念していた妻側にそのような問題が起きることが多くあります。長年に渡り専業主婦を続けていたり、乳幼児を抱えているような場合は、仕事により収入を得ることは容易なことではありません。
このようなとき、夫婦間に清算する共有財産がなくとも、離婚後における一方の生活支援を目的として、扶養的財産分与として定期金などの支払いが一定期間に行われることがあります。
財産分与の基本目的は、夫婦が婚姻の期間中に共同で形成した財産を清算することです。
しかし、財産分与には、このほかにも慰謝料的要素、扶養的要素が含まれることがあります。
このうち、扶養的財産分与は、言葉通り、離婚後における夫婦一方の生活について、他方が扶養することを目的とするものになります。
夫婦間には法律上で協力扶助義務がありますので、婚姻期間中は夫婦は互いに同等水準の生活をする権利義務がありますが、離婚によって、この権利義務は消滅します。
離婚では、財産分与のほかに離婚慰謝料、解決金等の金銭が支払われることがあります。離婚した後の生活は、これらの離婚給付によって基本的にスタートすることになります。
しかしながら、離婚給付だけでは離婚後の経済生活が成り立たなくなってしまい、経済的に困窮してしまうような事態にもなりかねないことがあります。
このようなとき、離婚後であれば法律上の扶養義務はないのですが、離婚条件における取り決めで、扶養的財産分与をすることによって困窮する事態を回避させる方法をとることが行なわれています。
このようなことから、扶養的財産分与が行なわれるのは、清算的財産分与、離婚慰謝料などの給付額が十分になく、特有財産も離婚後の生活を維持できるまでないときになります。
離婚後の生活をスムーズに立ち上げるためには、ある程度の生活資金が必要になります。その資金が離婚時に用意できない状態であることになります。
扶養的財産分与の具体的方法はいくつかありますが、一般的な方法として、離婚後の一定期間に定期金を支払うことが行なわれます。この支払い期間を、経済生活が自立できるようになるための猶予期間とします。
支給対象期間は、それほどの長期になることは例外的であり、一般には1年から3年程度の範囲内で定められるものとされています。離婚後の扶養になるため、扶養義務者側の収入が他方よりも高い場合に限られます。
たとえば、まだ子が幼いために就業が困難である状況であれば、子を託児所等へ預けて仕事ができるようになるまでの期間、定期金を支払う約束をすることが考えられます。
また、夫婦間に未成熟子がいなくとも、すでに年齢が高いために新たな就労が容易でないこともあります。このようなときも、生活できる収入が得られるまでの見込み期間について、定期金を支払うことがあります。
定期金の支給以外にも、住宅の無償貸与、住宅ローンの負担、低賃料での住宅賃貸借などを、一定期間行なうことによる支援もあります。
夫婦間の取り決めで、扶養的財産分与の方法を決めることができます。
なお、扶養的財産分与は、有責配偶者側からは請求できないと考えられます。これは、自分で離婚となる原因をつくっておいていながら、離婚後の生活を相手から支援してもらうことは、信義則上から許されないと考えられるためです。
離婚後の住まい
離婚後の経済生活
離婚したときに親権者となるのは、多くの場合で母親となります。
親権監護権者が母親となるとき、子が幼い間は母親のフルタイム就労が難しい状況があり、生活を支えるべき母親の経済基盤が不安定で、弱くなります。
このような期間に、養育費以外に扶養的財産分与は有効になります。財産分与する側も、養育費のように長期の支払いになりませんので、一定期間に限る給付ということで、離婚条件として受け入れやすいと言えます。
母親の経済収入が不安定であっては、子の監護に支障が生じる心配もありますし、そのような状況は養育費の負担者側にも影響してくることがありえます。
子どもを監護養育するためには大きな労力、愛情が必要になります。現実には、それに加えて経済収入が重要になるのです。
夫婦間の離婚時の話し合いでは養育費の金額のみが中心テーマとなりがちですが、離婚後の母子の生活を安定して軌道に乗せるうえで、扶養的財産分与の必要性についても、話し合ってみることが大切であると考えます。
財産分与は、養育費と同じく、受取人は子どもになりませんが、間接的には子の監護に役立つ資金になります。子の健やかな成長のためにも、夫婦(父母)で話し合ってみてはいかがでしょうか?
『離婚後の生活がどうなるか、よく検討してみましょう。』
ご挨拶・略歴など
子どものあるときの協議離婚では、養育費の話し合いが夫婦間協議でメインとなりがちです。
どうしても、『毎月の養育費をいくらにするか?』に、強く焦点が絞られてしまいがちです。
ただ、離婚後の生活には、母親自身の生活費も必要になります。また、もともと算定表の養育費だけでは十分な金額とは言えません。
ご相談者に対して、財産分与についてお伺いすると、『財産はないので、財産分与はありません。』というご返事を、よくいただきます。
でも、離婚後の経済生活が厳しいものであるときには、扶養的財産分与も含めて、離婚協議を進めていくことも必要になります。
まずは、離婚後の経済的な生活設計を立ててみることが大切であると考えます。
扶養的財産分与とは
離婚相談の船橋離婚相談室
これから協議離婚するために、離婚協議書(離婚公正証書)を作成したいとお考えになられている方に離婚相談を受付中です。いつでもお気軽にお電話、メールをください。
【お願いとご注意につきまして】

「ご相談をしながら、ご希望の離婚契約書を作成させていただきます。お気軽にお電話ください。」
日本行政書士会連合会所属
特定行政書士
日本カウンセリング学会正会員
大事な離婚の条件は、しっかり確認のうえ納得してから約束し、確かな契約書に作成しておくことが大切です。
船橋離婚相談室へのお問合せ
離婚契約等に関する離婚相談(初回無料:面談30分、電話10分)お申込み
047-407-0991
お急ぎの離婚協議書(離婚公正証書)作成も、ご相談を承ります。
土・日も休まず、平日は夜10時まで開いています。
JR船橋駅、京成船橋駅、東武船橋駅から徒歩4分
千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号 船橋つかだ行政書士事務所

「ご不安を解消する離婚契約書を作成するお手伝いをさせていただきます。お気軽にお問合せください。」
初回無料の離婚相談
(面談30分・予約制)
※電話相談10分位
※メール相談もあります
047-407-0991
平日9~22時(土日17時迄)
離婚相談・離婚協議書・離婚公正証書など協議離婚のことなら
『船橋離婚相談室』

船橋つかだ行政書士事務所
千葉県船橋市本町1-26-14
サンライズ船橋401号
船橋駅(JR・京成・東武)
徒歩4分
047-407-0991
平日9時~22時(土日~17時)
まずはご連絡ください。

船橋離婚相談室の塚田です。
協議離婚を進められるご依頼者様のご不安が少しでも解消できるよう、離婚相談から離婚協議書の作成まで、しっかりと丁寧に協議離婚をサポートさせていただきます。
ご安心してご利用ください。
離婚協議書(離婚公正証書)サポートのご利用者様によるアンケート回答のご案内です
協議離婚における離婚協議書の利用事例として、ご参考にしていただければ幸いです。
千葉県船橋市、習志野市、鎌ヶ谷市、市川市、八千代市、千葉市、松戸市、柏市、浦安市、白井市、印西市、我孫子市、成田市、佐倉市、野田市、流山市、四街道市、袖ケ浦市、茂原市、東金市、君津市、銚子市、館山市、旭市、勝浦市、鴨川市、南房総市、匝瑳市、山武市、いすみ市、富津市、八街市、富里市、香取市、木更津市、市原市、酒々井町ほか県内全域、東京都(江東区、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区、足立区、世田谷区、)、埼玉県(三郷市、吉川市、八潮市、志木市)、神奈川県、茨城県
北海道、青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県、群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、山梨県、長野県、新潟県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、奈良県、和歌山県、大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県
札幌市、旭川市函館市、盛岡市、青森市、八戸市、仙台市、秋田市、山形市、福島市、郡山市、いわき市、水戸市、つくば市、宇都宮市、前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市、さいたま市、川越市、川口市、所沢市、越谷市、草加市、春日部市、熊谷市、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、小田原市、大和市、平塚市、厚木市、茅ケ崎市、新潟市、長岡市、上越市、富山市、金沢市、福井市
お急ぎの離婚協議書も直ぐ対応!公正証書もお任せください。