千葉市、船橋市ほか全国からの離婚相談、離婚協議書・公正証書の作成依頼に対応します。土日も営業、平日夜10時まで。

船橋駅徒歩4分の離婚契約専門の行政書士事務所<全国対応>

離婚協議書、離婚公正証書、離婚相談の船橋離婚相談室

運営:船橋つかだ行政書士事務所(離婚など家事専門の行政書士事務所)
千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号

047-407-0991

営業時間

平日9時~22時(土日9時~17時)

お気軽にお問合せください

お問合せ・ご相談はこちら

離婚専門の行政書士事務所|離婚協議書・公正証書の作成・離婚相談(江東区)

江東区からの離婚相談

船橋駅徒歩4分|平日夜10時まで、土日17時まで営業

協議離婚で決める事をどのように整理すれば良いのか分からなく、不安になるものです。離婚時の大事な約束については、専門家へ相談することが安心への近道です。

事務所は船橋駅徒歩4分ですので、江東区からも、離婚相談、離婚協議書の作成など、ご利用いただけます。メール・電話によるサポートもできます。お気軽にお問合せください。

江東区からも便利な船橋駅徒歩4分

離婚専門の行政書士事務所

離婚相談、離婚協議書・夫婦間合意書・公正証書の作成サポート

協議離婚における離婚協議書離婚公正証書の作成を、専門行政書士がサポートします。

離婚協議書の作成では、夫婦間での条件協議の段階からご利用いただけます。そのため、協議で疑問に思ったことを専門家へ確認しながら、協議状況に応じて案文の修正を進めていくことができます。

夫婦間に不倫問題のあったときには、夫婦間の誓約書不倫の示談書の作成も行ないます。

どのサポートにも離婚相談がセットになっていますので、安心してご利用になれます。

[江東区の離婚相談・離婚協議書・公正証書の各サポート]

江東区の離婚相談

江東区の離婚協議書

離婚相談|江東区で協議離婚をお考えの方、離婚協議書・公正証書の準備

協議離婚の不安解消のため、江東区からも離婚相談をご利用いただけます。

【ご注意】夫婦間の紛争(親権が決まらない、離婚に合意しない等)、離婚調停、裁判に関してのご相談には対応できませんので、ご承知おきねがいます。

専門家への相談が、安心への近道となります。
  • 何を、お互いで、取り決めておくと良いの?
  • どのように、離婚協議書で約束すると安心なの?
  • 自分なりに考えてみたけれど、やはり不安が消えない・・

はじめての離婚手続であれば、だれでも上記のようなことが分からずに心配になります。インターネットから得る情報も、全てが個別のケースに当てはまるものではありません。

このようなとき、不確かな情報だけで決めてしまって不安を残すよりも、専門家へ確かめる方が早くて安心です。

大事な場面では慎重に進めていくことも大切です。不安があるときは、離婚したあとに後悔しないよう、あらかじめ専門家に相談し、必要時にはサポートを受けることをお勧めします。

協議離婚の相談|江東区

離婚専門行政書士(江東区)

「江東区からも事務所まで直ぐですので、安心してご利用いただけます。」

日本行政書士会連合会所属行政書士
日本カウンセリング学会所属
JADP認定上級心理カウンセラー

ごあいさつ・略歴など

船橋離婚相談室では、協議離婚で必要となる離婚協議書、離婚公正証書の作成をサポートしています。

ご相談者に離婚相談でお会いして、その心配、様々なご事情についてお話しをお伺いさせていただきます。

わたくしが皆さんのご存じない法律知識を丁寧に説明させていただくことで、皆さんの知らないことへの不安を少しでも軽減できればと考えます。

ご自身で知らなかった知識を確認していくなかで、何とか解決策を見出そうと皆さん努力していかれます。

そのための糸口となる知識を丁寧にお伝えさせていただくのが、離婚相談の役目であると考えています。

ご相談のなかには、ご夫婦間での離婚に対する意見の相違が大きくなっていて、とても協議では離婚が難しくなっているケースもあります。

残念ながら、このようなケースでは、行政書士であるわたくしは、あなたのお役に立つことができません。

一方で、何とか、夫婦間での協議がメール連絡によっても可能であれば、離婚契約案をベースとしてお作りさせていただき、離婚協議を進めていただくこともできます。

このようなときには、離婚契約を専門とする行政書士として、あなたの協議離婚に対して、精一杯バックアップさせていただくことができます。

これまでにも、スムーズに協議が進むことばかりではなく、夫婦間の条件調整が微妙に難しくなっていて時間がかかるケースもありましたが、ご本人の辛抱強い対応により、離婚条件の合意にまで至ることもあります。

こうしたときは、ご依頼者の方が、納得された離婚協議書・離婚公正証書で離婚されるときに見せられるホッとした表情に、わたくし自身も心から安堵いたします。

江東区にお住まいのあなたも、協議離婚で条件面に関するサポートがご必要でありましたら、お近くですので、お気軽に船橋離婚相談室をご利用ください。お待ちしております。

[江東区の離婚相談、離婚協議書サポート]

船橋離婚相談室(江東区)

「江東区からも、意外と便利にご利用になれます。」
(船橋離婚相談室)

プライバシーの確保された離婚相談室

船橋つかだ行政書士事務所は、離婚・相続など家事分野に専門特化しており、会社向業務を扱っていません。

ご来所による離婚相談は、完全予約制としています。

お越しいただけますと、プライバシーが確保された事務所で、落ち着いてご相談いただくことができます。

江東区からも、総武線、京成線で便利にお越しいただけますので、平日がお忙しい方であっても、土日などに、ゆっくりご相談していただけます。

もちろん、メール、電話による離婚協議書、公正証書の作成サポートにも対応しています。事務所までご来所をいただかなくとも、安心して、離婚協議書等を完成させることができます。

お電話、メールでご予約のうえ、お越しください。

協議離婚では離婚協議書・公正証書の利用も大切です。

船橋離婚相談室では、協議離婚を進めていこうとするとき、離婚協議書(案)をベースにしてご夫婦の話し合いをすすめられることを、お勧めします。

口頭だけでのやり取りですと、肝心な部分が曖昧になったまま話が済んでしまうこともあり、また同じ話を繰り返すことにもなりかねません。

そのようなとき、書面をもとにして話し合いを進めると、具体的な内容を確かめながら一歩ずつすすめていくこともできます。

協議離婚では家庭裁判所の関与が基本的にはありませんので、最終的な合意内容については、離婚協議書を作成することがおこなわれています。

特に、離婚後における金銭の支払いがある場合には、公正証書により離婚契約を結ぶこともおこなわれています。

離婚公正証書の活用法

離婚協議書を作成して良かった理由は?

  • 「二人にとって大事なことについて、具体的に、話し合いができました。」
  • 「口約束だけではなくなるので、互いに真剣になって考えました。」
  • 「心配なこと、疑問点も解消できたので、気持ちが落ち着きました。」
  • 「きちんとした協議書にできたので、離婚してからも安心です。」

離婚協議書のポイント

船橋離婚相談室の特徴

離婚専門の信頼感

離婚など家事関係に特化した、数少ない行政書士事務所です。
年間148件の離婚相談(平25)に対応しています。

離婚専門の事務所として、多くの方にご利用いただいてきております。お客さまも、安心して、ご相談、ご依頼いただけます。

明瞭シンプルな安心料金

安心してご利用いただけますよう料金は明瞭・シンプルに表示しております。
基本的に定額セット料金(離婚相談料も含む形)としています。

そのため、ご契約時に料金が確定し、以降の割増、追加料金が発生しません。

ご利用者の方には分からない「〇〇円~」との料金表示はしておりません。

いつでも相談、迅速対応

離婚が決まると、早いスピードで手続を進めなければならない事があります。
そのようなお客様にも素早く対応できるよう、平日は夜10時まで土日も営業しております。状況によっては、さらに時間外でも対応いたします。

お客さまの大切な離婚をサポートします。

離婚協議書・公正証書のサポートプラン|江東区

ご利用料金には、離婚相談も含まれています。これから離婚協議書・公正証書の作成をお考えの方は、ご契約いただいてから、ご相談しながら離婚条件を固めていくことができます。
(こちらに掲載以外のプランも、ご用意させていただいております。)

ご利用の料金プランは、すべてパッケージ方式の定額料金制です。

一般的な「料金〇〇円から」という表示では、途中加算によって最終的にいくらの料金になるか分からなくなり、お客さまにご不安を与えかねません。そのため、弊所では、ご契約時に料金が確定するようにしております。

船橋離婚相談室のサポートにおける最大の特長は、幅広くサポートをご利用になれることになります。単に合意できた離婚条件を離婚協議書などの契約書面にするだけではなく、離婚条件の定め方などについて相談しながら、離婚契約の手続きを進めていくことができます。

契約期間における案文の修正は、何回でも行なうことができます。たとえば、離婚協議書の作成プランでは、2か月間のサポート期間を設けています。離婚合意ができていて具体的な条件を夫婦間で固めていく段階であるときでも、サポートをご活用いただくことができます。

お客様の置かれた状況に合わせてサポートをご利用いただけます。

協議離婚サポートプランとご利用料金

離婚協議書の作成

『安心サポート2か月プラス』

4万3000円

(アンケートご協力者様:4万1500円)

公正証書の作成フルサポート

『安心サポート4か月プラス』

6万3000円

(アンケートご協力者様:6万1500円)

公正証書の作成フルサポート

『安心サポート7か月プラス』

11万6000円

(アンケートご協力者様:11万4500円)

  • アンケートご協力料金は、どなたにもご利用いただけます。
  • このほかにもプランをご用意しておりますので、お気軽にお尋ねください。

なお、配偶者の不倫問題にかかる整理のための不倫 示談書の作成、相談も受付けています。

船橋離婚相談室の『安心サポートプラス』により、契約サポートの期間中は、離婚専門家と相談しながら、大切な離婚協議書の作成をしっかりと進めていくことができます。

単に夫婦間で合意した内容を書面にするだけではなく、専門家の目を通じてチェックし、必要となるアドバイスを受けることができます。

ご利用料金に追加・割増しのない「定額パッケージ料金」となっていますので、安心してサポートをご利用になれます。

ご依頼を受けまして離婚協議書の作成に着手するとき、ご夫婦の条件面でのご希望などをお伺いさせていただきまして、必要と思われる情報について説明をさせていただきます。

そのうえで、ご夫婦に合わせた離婚協議書を、オーダーメイドによって完成させます。さらにご希望があるときは、完成した離婚協議書に作成行政書士名の記名と職印の押印についても、対応させていただきます。

専門行政書士によるオーダーメイド

離婚協議書の作成

作成者職印が付けられる安心な対応

作成行政書士の職印

PayPal」によるクレジットカード決済がご利用可能

世界で利用されている安心なPayPalにより、PC、スマホから、クレジットカードで料金をお支払いただくことができます。

銀行振り込み、持参払いによっても、お支払いただけます。

ソリューション画像

ご利用者さまの声(70名)をご紹介させていただきます

離婚協議書、公正証書による協議離婚をされている、弊所サポートご利用者様の感想を、こちらで一部ご紹介させていただきます。(*ご本人様のご了解を得ております)

ご利用者様すべてが、真摯に取り組まれて、離婚協議書、公正証書を完成されたうえで、協議離婚が無事に成立されております。

協議離婚は、基本的に家庭裁判所の関与がありませんので、ご夫婦でしっかりと必要な事項について協議をしてから、将来になってからも確認ができるように書面作成しておきます。

女性、30歳代

最低限の約束事を

離婚協議書の作成(女性、30代)

早く届けを出して離婚したいと思ってましたが、少し時間はかかっても、今後の最低限の約束ごとを決めることができて良かったです。>>>すべて読む

男性、50歳代、子1人

安心できました

離婚協議書の作成(男性、50代)

作成したことにより、財産分与、特に年金の扱いについて安心することができました。将来的にも、もめることのないようできました。>>>すべて読む

女性、30歳代

夫の理不尽な要求

離婚協議書の作成(女性、30代)

主人の作成した案文は、私に不利で理不尽な内容でした。これを少しずつ修正して、最後は納得のいく内容にすることができました。>>>すべて読む

【ご利用者さまの声】

離婚公正証書(江東区①)

離婚公正証書(江東区②)

離婚協議書(江東区①)

『これから子どもと安心して人生を歩んでいくために、わたしには「確かな契約書」が必要でした。』

簡単に、お申込みできます。

協議書の作成に、お日にちはかかりません。

直ちに、協議書(案)を作成します。

「離婚協議書の完成まで、どのくらい日にちがかかりますか?」と、よくご質問を受けます。

離婚協議書の案文は、お申し込みから2日以内に作成します。あとは、最終的に合意できるまでに、ご夫婦間での確認や調整にどのくらい期間を要するかということ次第になります。

ご夫婦で最終的なご確認をいただけましたら、契約用紙に印刷した離婚協議書を、お送りさせていただきます。ご希望がありましたら、作成行政書士の記名・職印押印をいたします。

したがいまして、離婚協議書を作成したいとお考えになられていましたら、早めにご依頼をいただく方が早くに作業着手できますので、そのぶん早く完成させることができます。

離婚協議書の作成サポートは、「2か月間のサポート保証付」です。そのため、協議離婚での取り決め等についてご相談いただきながら、離婚協議書の作成を進めていくことができます。

どなたにも、しっかりとご相談いただきながら、安心できる離婚協議書を完成させられます。

お申込みは、お電話、メールにて簡単にできます。サポート内容でお分かりにならないこと、ご希望などが有りましたら、お気軽にお問い合わせください。

江東区にお住まいの方の離婚協議書・公正証書作成

離婚することは、人生においての大事な決断となります。その決断をされるのは、自ら望んでされる場合、相手から離婚したいと言われてそうなった場合等と、様々なケースがあります。

離婚をされるときに、多くの方は協議離婚を選びます。日本では、約9割が協議離婚です。

この協議離婚では、離婚に関しての条件面、たとえば財産分与慰謝料離婚 住宅ローン借金清算、未成年の子があるときの親権者養育費、未払い婚姻費用の清算などを、お二人(夫婦)の間の話し合いで決めなくてはなりません。

このときに、どなたも不安になられます。お二人で決める内容が、妥当なものであるのか、本当にこれでよいのか、と迷ってしまいます。あるいは、そもそも、どのように決めて良いのか分からない、ということも少なくありません。

どなたでも初めてのことであると、迷われたりするのも無理もないことだと思います。そのときには、船橋離婚相談室の離婚相談をご利用いただければと考えます。

船橋離婚相談室は、離婚の専門事務所として、多くの方からの離婚相談を受けております。

 

お二人で決められた内容は、離婚後になってからも離婚条件の話し合いを繰り返さないためにも、離婚協議書(公正証書)にしておくことが大切であると言われます。公正証書は、東京都内の公証役場で作成されます。

船橋離婚相談室では、離婚協議書離婚公正証書)の作成サポートを、ご用意しております。

離婚協議書(公正証書)の作成についてご依頼いただけましたら、協議から完成までについて、ご心配のないようにサポートさせていただきます。

これまでのご利用者さまにも、ご納得いただける内容の離婚協議書(公正証書)を作成されて、無事に離婚されています。

船橋離婚相談室の事務所は船橋駅徒歩6分にありますので、江東区からでも30分(京成小岩〜京成船橋:12分、亀戸~船橋:20分(総武各駅))ほどでお越しになれます。

都内ではありませんが、時間距離では江東区にお住まいの方も意外と便利にご利用いただくことができるかと思います。事前にお電話、メールでご予約いただき、お越しください。

京成小岩・JR亀戸町(東京都江東区)

船橋離婚相談室へのアクセス

ご不安を解消する離婚契約についてのご相談はこちらへ

これから協議離婚するために、離婚協議書(離婚公正証書)を作成したいとお考えになられている方に離婚相談を受付中です。いつでもお気軽にお電話、メールをください。

【お願いとご注意につきまして】

  • 養育費の算定、慰謝料金額についてご質問を多くいただきますが、一般知識のご質問お電話は、ご遠慮ください。短い時間で完全に説明することはできません。法律上の仕組み、注意点のご説明、個別事案に関する具体的なご相談につきましては、各サポート内において、細かく丁寧にご説明をさせていただきます。
  • 調停、裁判、親権争いに関するご質問、ご相談には対応しておりません。
  • ご夫婦等で作成された離婚契約書のチェックは、無料相談の中では扱いません。

船橋離婚相談室の代表者

「ご相談をしながら、ご希望の離婚契約書を作成させていただきます。お気軽にお電話ください。」

日本行政書士会連合会所属
特定行政書士
日本カウンセリング学会正会員

よくあるご質問
  • 協議離婚の手続き、養育費は?
  • 離婚協議書と離婚公正証書はどう違う?
  • 離婚協議書は必要なの?
  • 離婚協議書には何を書いておく?
  • 離婚協議書の約束を破ったら?

大事な離婚の条件は、しっかり確認のうえ納得してから約束し、確かな契約書に作成しておくことが大切です。

船橋離婚相談室へのお問合せ
離婚契約等に関する離婚相談
(初回無料:面談30分、電話10分)お申込み

お急ぎの離婚協議書(離婚公正証書)作成も、ご相談を承ります。 
土・日も休まず、平日は夜10時まで開いています。 

JR船橋駅、京成船橋駅、東武船橋駅から徒歩4分

千葉県船橋市本町1丁目26-14 サンライズ船橋401号 船橋つかだ行政書士事務所

離婚契約書作成のための「離婚相談」受付中

無料の離婚相談

「ご不安を解消する離婚契約書を作成するお手伝いをさせていただきます。お気軽にお問合せください。」

初回無料離婚相談
(面談30分・予約制)
※電話相談10分位
※メール相談もあります

047-407-0991

平日9~22時(土日17時迄)

ソリューション画像

ご連絡先はこちら

離婚相談・離婚協議書・離婚公正証書など協議離婚のことなら
『船橋離婚相談室』

船橋離婚相談室(船橋駅徒歩6分)

運営元

船橋つかだ行政書士事務所

住所

千葉県船橋市本町1-26-14
サンライズ船橋401号

アクセス

船橋駅(JR・京成・東武)
徒歩4分

平日9時~22時(土日~17時)
まずはご連絡ください。

船橋駅から徒歩4分

船橋離婚相談室(千葉県)は船橋駅から徒歩3~4分です。

平日は夜10時までですので、お勤め帰りにもお立ち寄りいただけます。

離婚相談は土日も行ないます

(こちらのビル401号です)

   ごあいさつ

船橋つかだ行政書士事務所代表

代表者 塚 田 章
日本行政書士会連合会所属
特定行政書士

 日本カウンセリング学会正会員
JADP認定上級心理カウンセラー
ごあいさつ

船橋離婚相談室の塚田です。
協議離婚を進められるご依頼者様のご不安が少しでも解消できるよう、離婚相談から離婚協議書の作成まで、しっかりと丁寧に協議離婚をサポートさせていただきます。
ご安心してご利用ください。

なぜ「公正証書」に?

離婚公正証書の正本

離婚協議書を、
公正証書にすると・・
  • なぜ、公正証書だと
    心配が解消するの?

  • 普通の離婚協議書とどう違うの? 

なぜ協議離婚では公証書?

ご利用者様の声・70名

離婚協議書(離婚公正証書)サポートのご利用者様によるアンケート回答のご案内です

30歳代、女性
(離婚協議書作成プラン)

案文作成の段階から主人側と内容についてぶつかり困っていました・・・

続きを読む

50歳代、男性、子1人
(離婚協議書作成プラン)

作成したことにより、財産分与、特に年金についての扱いについて安心・・・

続きを読む

40歳代、女性、子2人
(離婚公正証書作成)

離婚届けを提出する前に、各々の条件を十分に話し合い、それを文章に・・・

続きを読む

30歳代、男性、子2人(離婚公正証書作成)

公証役場で公証人を離婚後のするだけでも心が引き締り・・・

続きを読む

協議離婚における離婚協議書の利用事例として、ご参考にしていただければ幸いです。

主な業務地域

お急ぎの離婚協議書も直ぐ対応!公正証書もお任せください。